|ホーム | インデックス | 掲示板 | リンク | このサイトについて | 参加のご案内|

■設計:トム ヘネガン+アーキテクチャーファクトリー
■施工:中基建設
■所在地:広島県三次市三良坂町仁賀563
■用途:宿泊施設
■竣工:1995年
■面積:S,M,Lの内のS(建築) 30.00平米・(延床)33,00平米
■構造:木造1階
■付近の地図(mapion)
周囲と同化する深緑の外壁と屋根上に上れる仕掛けのある野外宿泊施設。

三良坂町コテージ
MIRASAKA Town Cottage
 

 

 

 

 

   

江の川水系上下川に建設された灰塚ダムの周辺整備事業で整備された「ハイヅカ湖畔の森」のなかに建つコテージ。
ダムの南側の急峻な北斜面に沿って計7棟、3種の広さのコテージがダム向きに二つのグループに分けられて木々と同化するように建つ。
居室部からはそのダムを見下ろすことはできなかったが屋根上に上ればおそらく眺めるられるようになっていると思われる。
7つあるコテージは外壁側面が約4,.5m角の正方形で統一されているので、一見するとみな同一にみえるけれど、アプローチはもちろん開口の開け方など違えていて、特に屋根上への上り方は、寝場所のロフト横窓から外デッキをまわる、1階から壁伝いに一気に梯子で登るなど棟ごとに違った工夫が仕掛けられている。
外壁保護塗料の深緑色は建物の色を周囲の色に同化させようとした故なのだろうが、それ以上に、設計者の生国の色に対するセンスにも関係あるように感じた。

 
 

    写真上
:12人用2棟と9人用2棟が熊笹の中に並んで建つ。
:バルコニーにある靴入れの水色が新鮮。
:ロフトから屋根上に至る外階段。

写真左:一番小高い場所に建つ6人用の3棟(S)。

写真下
:枯れ木のなかでも木々に同化していくのが解かる。
:寝場所となるロフト。
:1階部。壁、建具など仕上げはシナ合板。

写真下の下:コテージ近くの遊具。ここで使用されている赤色は陶芸舎で採集された周辺施設の赤色では?。



 

 


[補注]

[行き方・案内]
JR西日本福塩線三次駅から車で約10分。・中国自動車道三次ICより車で20分
「灰塚湖畔の森」 0824-44-3711

[参考文献・サイト]

 
 
 
作成日
更新日
作成者
撮影日
  2007・04・01

k.ohno
2007/01/02
 

(C) Copyright 1998 FORES MUNDI All Rights Reserved.