|ホーム | インデックス | 掲示板 | リンク | このサイトについて | 参加のご案内|

■設計:
■施工:
■所在地:
■用途:
■着竣工:
■面積:
■工事費:
■構造:
■付近の地図

自然神・神・仏が融合、互いの主神を祭りあい三山、三所が一帯化。


熊野三山(*1)
Kumano Sanzan

祭神の別名からも自然神・仏教・神教が時代の中で融合して現在に至ることがわかる。
垂迹思想の影響をうけて平安前期に造られた神像はみごたえがある。

 

 

熊野本宮大社
Kumano Hongu Taisha
■所在地: 和歌山県田辺市本宮町本宮1110
■付近の地図(mapion
上四社(第一殿〜第四殿)+中四社(第五殿〜第八殿)+中四社(第九殿〜第十一殿)

   

熊野速玉大社
Kumano Hayatama taisha
■所在地: 和歌山県新宮市新宮1
■付近の地図(mapion
上四社(第一殿〜第四殿)+中四社(第五殿〜第八殿)+中四社(第九殿〜第十一殿)

   

熊野那智大社
Kumano Nachi taisha
■所在地: 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
■付近の地図(mapion
第一殿〜第六殿

     



熊野本宮大社祭神
 kestumiko-no-Omikami
国宝(*2) 木造家津美御子大神座像(平安前期)
h=81.2mm 一木造彩色
第三殿(證証殿):
家津美御子大神=阿弥陀如来=素戔鳴



熊野速玉大社祭神
 Hayatama-no-Omikam
国宝(*2) 木造熊野速玉大神座像(平安前期)
h=101.2mm 一木造(ヒノキ)彩色

第二殿(速玉宮):
熊野速玉大神=薬師如来=伊邪那岐



熊野那智大社祭神
 Musubi-no-Omikami
国宝(*2) 木造夫須美神座像(平安前期)
h=101.2mm 一木造彩色
第四殿(西御前):
熊野夫須美大神=千手観音=伊邪那美


[補注]
(*1)世界遺産「
紀伊山地の霊場と参詣道」-Sacred Sites and Pilgrimage Routes in the Kii Mountain Range-の 登録資産のうち熊野
   三山は上記以外に青岸渡寺・補陀洛山寺・那智大滝・那智原始林が 含まれる。ユネスコ世界遺産に2004年登録された。
(*2
)2005年06.09(平成17.06.09)、木造国常立命坐像を含め四体が同時に国宝に指定された。三祭神の所蔵はすべて熊野速玉大社。
   上記三神の画像は世界遺産熊野本宮館の展示パネルを写真に撮ったもの。

 
[行き方・案内]

[参考文献・サイト]
◆過去展覧会情報は下記参考サイトを参照してください。
世界遺産登録5周年記念特別展「熊野三山至宝」2009年9.08〜10.18
  
和歌山県立博物館HP  http://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/
第62回式年遷宮記念 特別展 「伊勢神宮と神々の美術」
  東京国立博物館HP
http://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200907ise_list.html#4

 
 
和歌山県 INDX
 
 

作成日
更新日
作成者
撮影日

 

2010・01・28

k.ohno
2010/01/07

 

(C) Copyright 1998 FORES MUNDI All Rights Reserved.